【DbD】殺人鬼『トラッパー』解説

殺人鬼『トラッパー』解説

どこにあるのかわからない罠におびえたことはありませんか?罠はどこに置くと良いのでしょうか?殺人鬼の種類が増えてきて、トラッパーの使い方や対策を把握できていない方も多いかと思います。

今回の記事では、そんなトラッパーの解説をします。これからトラッパーを使う方やトラッパーの対策を知りたい方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

トラッパーの概要

トラッパー

トラッパーは、トラバサミを使って戦う殺人鬼です。

トラッパーは、デッドバイデイライトの最初の殺人鬼3人のうちの1人です(ベータ版を含めると1人目の殺人鬼です)。パッケージイラストにも描かれている、主役級の殺人鬼と言えるでしょう。

普段の声(呼吸音)は「コホーコホー」で、スタンした時も「オゥ」と小さい声しか漏らさないため硬派な設定の殺人鬼と言えるでしょう。

殺人鬼名トラッパー(The Trapper)
本名エヴァン・マクミラン(Evan MacMillan )
能力名トラバサミ(Bear Trap)
移動速度秒速4.6m(普通)
心音範囲32m(普通)
性別男性
身長背が高い
国籍アメリカ合衆国
リリース日2016年6月14日(DbDの発売日)

特殊能力:トラバサミ

アイコン能力名と効果
トラバサミトラバサミ
鋼鉄製の足を挟む大型の罠。罠はあたりに散在しており、拾い上げて好きな場所に設置できる。

トラッパーの能力は、マップにトラバサミ(罠)を設置することです。トラッパーの視点では、遠くにある罠や罠にかかった生存者は赤く強調表示されます。罠にかかった生存者は即座に負傷状態になり、トラッパーは罠にかかった状態の生存者を直接捕まえることができます。

未設置の罠設置済の罠遠くにある罠罠でとらえた
未設置の罠設置済の罠遠くにある罠罠でとらえた

生存者が罠から逃げるためには、自力で罠を解除するか、味方に罠を解除してもらう必要があります。自力で脱出するのは大変(脱出時間は運次第)なので、トラッパーの近くで罠にかかると、実質的に一撃ダウンになります。そのため、どんなにチェイスが上手い生存者でも追い詰められる殺人鬼です。

罠設置のやり方

罠の設置は、能力ボタンを最後まで長押しすることが必要。途中でボタンを離すと、設置がキャンセルされる

地面ならば大体どこでも罠を設置できますが、フック直下や他の罠の近くには置くことができません。アドオン無しだと、罠は1つしか持ち運べません。そのため、新たに罠を設置するには、マップに落ちている罠を拾う必要があります。

罠を設置するには、能力ボタンを長押しすることで、罠を設置できます。「カチカチッカチカッチン」と音が鳴り終わるまで能力ボタンを押してください。設置が終わる前に能力ボタンを離すと、設置がキャンセルされてしまい、罠が置かれません。

また、閉じている罠は、その場で再び設置しなおすことができます。罠の基本性能は、次の表のとおりです(アドオンで変更できます)。

持ち運べる罠の数1個
マップにある罠の数5個?
罠設置にかかる時間2.5秒
罠解除にかかる時間3.5秒
罠脱出できる確率16.6%(6分の1)
※6回目には必ず成功

殺人鬼「デススリンガー」の登場時にアップデート(パッチ3.6.0)で、トラッパーの罠は破壊できなくなっています。工具箱やサボタージュで罠を壊すことはできません。

背景・ストーリー

エヴァン・マクミランは父親を崇拝していた。それは彼が莫大な財産の相続人であったというだけではなく、そうすることで父親の地所を管理していた。父親の庇護の元、エヴァンは厳格に労働者を管理することに没頭していった。生産高はいつも好調で、マクミラン・エステートは父子経営のもと成長していった。やがてアーチー・マクミランの精神状態はゆるやかに乱れていったが、エヴァンは財産のおこぼれを狙う者たちから父を守った。エヴァンは父親の言うことならどんなことでも行ったのだ。

ついにアーチーは完全に錯乱し、エヴァンは父親の意思のもと、近代史における最悪の殺人鬼と化すこととなった。エヴァンが100人を超える労働者を暗いトンネルに入らせ、入り口を爆破して永遠に閉ざしたことを証明する手段は存在しない。マクミラン・エステートの物語は、富と権力が非常に間違った方向に使われた例として語られるようになった。父子により犠牲となった人たちの数は不明。その後のエヴァン・マクミランについて記録は全く残っていない。そしてもう1つの謎は、彼の父親が倉庫の地下室で――遺棄死体として発見されたことだ

固有パーク

トラッパーの固有パークは、「不安の元凶」「野蛮な力」「興奮」の3つです。トラッパーは、最初からこれらのパークを使用できます。これらのパークをトラッパー以外で使うには、トラッパーのレベルを30・35・40にしてティーチャブルパークを取得するか、聖堂でティーチャブルパークを購入する必要があります。

パークトラッパーの共通パーク「不安の元凶」不安の元凶トラッパーの固有パーク「野蛮な力」野蛮な力トラッパーの固有パーク「興奮」興奮
ティーチャブルLv30Lv35Lv40
評価
平均より下

平均より上

平均より上

不安の元凶

アイコンパーク名と効果(レベル1/2/3)
トラッパーの共通パーク「不安の元凶」不安の元凶(Unnerving Presence)
あなたの脅威範囲内にいる生存者は、修理、治療、破壊工作におけるスキルチェック発生率が10%上昇する。発生したスキルチェックの成功範囲が40/50/60%減少する。

不安の元凶は、心音範囲内でスキルチェックを難しくします。

ただし、スキルチェックの成功範囲が半分になっても、それほど失敗しないため(グレイトは出しにくくなります)、このパーク単体で使ってもあまり役には立ちません。

効果的に使うには、ドクター固有パークのオーバーチャージと組み合わせて使うべきです。それも、できればドクターで使うとスキルチェックが非常に難しくなり、発電機を遅延させやすくなります。

ドクターもオーバーチャージも使わないなら、不安の元凶は全くオススメできないパークです。素直に他のパークを使ったほうが良いでしょう。

野蛮な力

アイコンパーク名と効果(レベル1/2/3)
トラッパーの固有パーク「野蛮な力」野蛮な力(Brutal Strength)
倒されたパレット、破壊可能な壁、発電機を破壊する速度が10/15/20%上昇する。

野蛮な力は、板などの破壊速度が速くなるパークです。

板を壊してから再びチェイスに入るまでの時間が短くなるので、純粋にチェイスパークとして優れています。速度アップは20%と控えめですが、パークレベル3では、板壊しの時間が約0.4秒も短くなります。2020年4月期の殺人鬼パーク使用率調査で6位(使用率16.2%)にランクインするなど非常に人気のあるパークです。なお、ナイトメアのファイヤー・アップと効果が重複します。

板壊しフェイントや板壊さないフェイントと組み合わせると、サバイバーとの距離をさらに詰めやすくなります。野蛮な力の効果をまとめると、以下の表の通りです。

パークレベル板の破壊速度板の破壊時間
野蛮な力なし100%2.6秒
野蛮な力Lv1110%2.36秒
野蛮な力Lv2115%2.26秒
野蛮な力Lv3120%2.17秒

興奮

アイコンパーク名と効果(レベル1/2/3)
トラッパーの固有パーク「興奮」興奮(Agitation;アジテ)
生存者を運んでいる間の移動速度が6/12/18%上昇する。生存者を運んでいる間、脅威範囲が12メートル増加する。

興奮は、生存者を運ぶ速度が速くなるパークです。

興奮を使えば、生存者をフックに吊るすまでの時間を短縮でき、使うフックを選ぶことができます。吊りペースの短縮と、キャンプ・発電機防衛のどちらにも役に立つため、トラッパーのパークの中では持っても使われます。

興奮のレベルが2以上になると、サバイバーよりも移動速度が速くなるため、肉壁するサバイバーへの対策にもなります(肉壁しに近づいてくるサバイバーに追いつけるので、稀にダウンをとれる)。

同じようなパークに、共通パークの鋼の握力がありますが、興奮の方が生存者を運べる距離が長いので、基本的には興奮の方が優秀です。もちろん、絶対に逃げられたくないなら、どちらも組み合わせて使うという選択肢もあります。

興奮と鋼の握力を比べると、生存者を運べる距離は次の通りです(パークがない場合、生存者を運べる時間は16秒です)。

パークレベル興奮鋼の握力興奮+鋼の握力
058.9m58.9m58.9m
164.8m61.2m67.4m
267.7m63.6m73.1m
370.7m65.9m79.1m

アドオン

トラッパーには、20種類のアドオンがあります(ウルトラレア2種、ベリーレア4種、レア5種、アンコモン5種、コモン4種)。

アドオンがない状態だと、罠を1つしか持ち運び出来ずに柔軟性な対応がしにくいため、持ち運びできる罠を増やせるアドオン3種(縫い合わされたバッグトラッパーのバッグトラッパーの袋)のどれか1つは使うのがオススメです。

それ以外のアドオンでは、罠がほぼ見えなくなるタールのボトルが間違いなく最強で、血まみれのコイル玉虫色の石締め具砥石の4つも強力です。

アドオン一覧

トラッパーのアドオン一覧です。説明文の誤訳については、翻訳を修正して掲載しています。

アイコンアドオン名と効果
玉虫色の石玉虫色の石
30秒ごとに、閉じているトラバサミがランダムで1つ設置状態になる
血まみれのコイル血まみれのコイル
  • 罠が無傷の生存者によって破壊または解除された場合、血まみれのコイルは代償を求め、その生存者を負傷状態にする
  • トラバサミの解除時間が少し増加する
油まみれのコイル油まみれのコイル
トラバサミの解除時間がとてつもなく増加する
砥石(といし)砥石(といし)
罠にかかった生存者が自力で脱出した場合、瀕死状態にする
締め具締め具
  • トラバサミの設置速度がとてつもなく増加する
  • トラバサミからの救出及び脱出速度がかなり減少する
  • トラバサミから脱出できる確率がそこそこ減少する
縫い合わされたバッグ縫い合わされたバッグ
  • トラバサミが2個マッチ開始時に追加される
  • トラバサミを持ち運べる個数が2個増加する
タールのボトルタールのボトル
全てのトラバサミをかなり見えづらくする
ワックスのブロックワックスのブロック
トラバサミから脱出できる可能性をそこそこ減少させる
補助コイル補助コイル
トラバサミの解除時間がかなり増加する
設置用具設置用具
  • トラバサミの設置速度がかなり増加する
  • トラバサミからの救出および脱出速度がそこそこ減少する
錆びた歯錆びた歯
トラバサミに掛かった生存者が重傷のステータス効果に苦しむ
4コイルのスプリングキット4コイルのスプリングキット
トラバサミの解除時間がそこそこ増加する
ギザギザした歯ギザギザした歯
トラバサミで負傷した生存者は治療を受けるまで出血の状態効果を受ける
トラッパーのバッグトラッパーのバッグ
  • トラバサミが1個マッチ開始時に追加される
  • トラバサミを持ち運べる個数が2個増加する
トラバサミ設置器トラバサミ設置器
トラバサミの設置速度がそこそこ増加する
ログウッドの染料ログウッドの染料
すべてのトラバサミをそこそこ見えづらくする
トラッパーのグローブトラッパーのグローブ
トラバサミの設置速度が少し増加する
トラッパーの袋トラッパーの袋
  • 開始時に、トラバサミが1つ追加される
  • トラバサミを1つ余分に持ち運べる
パッド付きの歯パッド付きの歯
  • トラバサミは捕らえたプレイヤーにダメージを与えない
  • 生存者を罠にかけて得られるポイントが100%増加する
強力なコイルスプリング強力なコイルスプリング
トラバサミの解除時間が少し増加する

誤訳など

以下は、アドオンのゲーム内説明文の誤訳一覧です(上記の一覧では翻訳を修正しています)。

アドオン名
締め具(紫)救出及び脱出速度がかなり増加する救出及び脱出速度がかなり減少する
設置用具(緑)救出および脱出速度がそこそこ増加救出および脱出速度がそこそこ減少
殺人鬼「デススリンガー」の登場時にアップデート(パッチ3.6.0)で、トラッパーの罠は破壊できなくなっています。一部のアドオンには、「破壊」の記載が残っていますが、工具箱やサボタージュで罠を壊すことはできません。

立ち回り・コツ

トラッパーを使うときは、罠にどうやって誘い込むか?が重要です。

罠がない場所でのチェイスは、劣化カニバルでしかないので、できるだけ避けましょう。罠が設置しきれていない序盤に、上手いサバイバーを見つけてもチェイスせずに罠の設置を優先してください。フック・発電機・罠ゾーンを固めて防衛するとトラッパーの強みが光ります。

オススメの罠の設置場所

チェイスポイントの板・窓や草むらに置くのが効果的

サバイバーが罠にかかれば一発逆転のチャンスなので、サバイバーの心理の裏を突いた罠にかかりやすいポイントや、どうしても通らなければならない場所に仕掛けると効果的です。例えば、次のようなポイントがオススメです。

  • 草むら!とにかく草むら!
  • 板グル・窓グルのチェイスポイント
  • フックの周辺
  • ダブルトラップ(1つのチェイスポイントに2か所置く)
  • 狭い通路や大きな障害物の縁
立ち回り・コツ・ビルドを詳しくみる

対策

トラッパー相手には、罠(トラバサミ)にかからないことが一番重要

トラッパー対策は、とにかく罠にかからないことです。

罠にかからなければ、トラッパーは劣化カニバルなので、罠にかからない立ち回りをすれば、対処できます。逆に、フック・発電機・罠の3つを固められてしまうと、4人生存していないと詰みますので注意が必要です。

キラーがトラッパーだとわかったら、次のことを念頭に立ち回ると良いでしょう。

  • 罠を見つけたら解除する
  • 草むらの罠には最新の注意を
  • 発電機を固めさせない
  • チェイスは罠のない方向に誘導する
  • 試合開始直後からチェイスするのも強い
対策を詳しくみる

評価

罠が成功すると幸せ

トラッパーのトラバサミは、罠にかかれば実質的に一発ダウンのため、非常に強力です。どんなに上手いサバイバーでも、罠にかけてしまえばチェイスが終了するため、サバイバーに常に恐怖を与えられる存在です。仕掛けた罠にサバイバーがかかった時は、まさに至福の瞬間です。

さらに、フックや発電機の近くに罠の密集地帯を作れば、圧倒的な制圧力を持ちます。地下フックの防衛能力はトップクラスで、ハグと同様に安全な救助は困難を極めます(犠牲者が1人増えるだけのことが多い)。

しかし、現在(2021年2月時点)では、発電機の修理速度が非常に速いのが逆風です。トラッパーは、罠の回収と設置に時間のかかるスロースターター型の殺人鬼のため、発電速度の速さについていくのが難しく、罠の設置とサバイバーの処刑を両立させるのが難しい殺人鬼でもあります。

また、トラッパーはキャンプ・防衛型の殺人鬼ですが、試合開始直後から防衛モードに入ると、分かっているサバイバーに発電機の防衛を突破されやすく、特に高ランク帯では、立ち回りのタイミングの見極めが重要です。いつ罠を仕掛け、いつチェイスして、いつキャンプ・防衛モードに入るか?トラッパーに求められるのは、試合を通したゲームメイク力なのです。

トラッパーの強みと弱点を、以下の表にまとめます。現在の環境はトラッパーには逆風ですが、1つの罠で一気に全滅に持って行ける爆発力の高さが強みです。トラッパーの楽しみを知ってもらえるプレイヤーが1人でも増えてくれれば嬉しいです。

トラッパーの強みトラッパーの弱点
  • トラバサミ(罠)の決定力
  • 発電機を固める力
  • フック防衛能力の高さ
  • 地下フックの圧倒的な強さ
  • 連鎖的にダウンをとれる爆発力
  • 初動の遅さ
  • VCパーティへの弱さ
  • 機動力のなさ
  • 発電機ラッシュへの対応力の低さ
  • デッド・ハードでの罠抜け

入手方法

トラッパーは、PC(Steam)・PS4&PS5・Switchの全てのプラットフォームで「デッドバイデイライト」を購入すれば、最初から使うことができます。DLCを購入する必要はありません。

それでは、ステキなトラッパーライフを♪

タイトルとURLをコピーしました